『ママの育児ブログ』妊活・妊娠・出産・育児・・パパ、赤ちゃんありがとう日記

記念すべき第一回目のポスト

『ママの育児ブログ』

妊活・妊娠・出産・育児・・パパ、赤ちゃんありがとう日記

題名の通り、2017年12月に授かった第一子の育児についての記録としての日記

日記として記録に残すならブログに綴ってみるか・・ってことで始めました

妊娠が分かり喜ぶ夫婦

妊活

私達夫婦は旦那39歳、私34歳

結婚して5年、さまざまな妊活を経て子どもを授かることができました

妊娠

妊婦の身体について漠然と知識を得てはいたのですが、実際に大きくなっていく私のおなか、身体と心の変化は、私たち夫婦にとって未知の世界でした

妊娠初期~中期

初期は当然外からはおなかのふくらみは分かりませんし、身体は今まで通り動けるので
イマイチ妊娠の実感が湧きません
しかし、徐々にではありますが身体は確実に変化していきます

特に安定期までは細心の注意を払いました

幸いにもつわりは軽く吐いたりということもありませんでしたし味の好みも特に変わることはなく比較的穏やかな生活を送れたと思っています

この頃はまだ仕事をしていて、どのタイミングで会社に言うのか?など悩んだりもしました
※結局3ヶ月頃更衣室で着替え中に同僚のおばちゃんにばれました
おばちゃんの日々の変化への観察力には要注意・・W

妊娠後期

徐々におなかの大きさも目立つようになり、日常生活での機動力は激減です

この頃になると寝返りひとつ、床に落ちたものを拾うのもしんどく、真剣にマジックハンド買ってくれ!!と言っていましたw

座っている妊婦さん

おなかの子供には振動がよくないというので車の移動なんかも最小限にして、日々のお買い物なんかは旦那さんに行ってもらいました(‘ω’)ノ

産前のこの時期もそうですが、実は産後の子育て期の家事をママが一人でするのはとても厳しいので、この時期に旦那さんの家事スキルを上げ、父親になる準備をしてもらいましょう

女性は自らの身体でもって出産を経験し母親になりますが、男性は自らが自発的に経験し・学び・意識を変化させなければ父親にはなれません

世(私のまわり)の夫婦仲がぎくしゃく、お互いがそれぞれ相方の悪口ばっかり言ってる夫婦はもれなく、子育て期の育児に対する旦那さんの認識・知識不足が起因していると思います

この記事を読んでる旦那さんたちョ・・油断してボーっとしていると裏で『ATM野郎・・』なんて言われちゃいますョ・・苦笑

出産直前

赤ちゃんの性別が分かったら、産後必要になるものは事前に準備しておいたほうがイイです
産後は赤ちゃんのお世話にかかりっきりになるので、買い物一つにしても難しかったりします

Amazonや楽天なんかの通販システムも充実していて便利ですが、実際にベビー用品を見ての
ショッピングは楽しいものです

生まれてくる赤ちゃんのことを思いながら夫婦でショッピングデートはおススメです

また、一生でこの時期にしかできない『マタニティフォト』はスタジオ撮影やご自身のスマホにでもいいので是非記録に残しておきましょう

うちの場合は、生まれてきた子供が大きくなったら見せるんや!と生まれる数日前に旦那さんが何枚か撮ってくれたのですが、これは撮っておいて良かったな~♪と思っています

『・・まじでこんなスイカっ腹やったんやな~(*´Д`)・・♪』って・・

アルバム作りには必須ですョ(‘ω’)ノ

出産

出産って一言で言っても・・

臨月に入ったらいつ赤ちゃんが生まれてもおかしくないので出産時に必要なものは事前に準備し、すぐ持ち出せるようにしておきましょう
陣痛時、入院時などタイミング別に分けてパッキングし、旦那さんなど家族にも分かるようにしておくとイイです

陣痛が始まると、あっという間に時間が過ぎていきます
といっても私の場合は陣痛が始まってから出産まで30時間以上かかりましたが・・

今から出産に望むママは不安で一杯です
パパも心の準備が必要です
お産の進み方を頭に入れておき可能な限りママのフォローをしてあげて下さいネ

うちは運良く立会い出産することが出来ました
立会い出産についてはいろいろ意見が分かれますが、分娩台の横で旦那が手を握っててくれただけで心強かったです(*´Д`)

夫婦でその瞬間を共有できたことに感謝しています

出産から退院まで・・

出産したその時から育児の戦いは始まります
はっきり言ってなめてました・・苦笑

3時間おきの慣れない授乳、授乳もちゃんと吸ってくれるまでに長い道のりがあること、オムツ替えに沐浴・・
スキルが0の出産直後はおむつ替えひとつで大騒ぎ・・w

これも良い思い出です

はじめての育児は知らないことだらけ・・
インターネットやSNS、何度検索したことか

特に出産と同時に始めたTwitterには同時期に出産したママや先輩ママの生きた情報が飛び交っていて助けられました

まだまだ始まったばかり

これからもいろいろ助けられながら、助けてもらった分情報をシェアできたらと思い、日々の育児をブログに綴っていきたいと思います

『子育ては女性・母親・ママがすること』っていう価値観 この価値観、育児に邪魔です・・潜在的なストレス原因『自分の都合で物事が進まない』ってことがいろんな問題の根っこにある、ということを理解しておくことで・・育児は夫婦で ママの育児ブログ パパ、赤ちゃんありがとう日記 | kanoalink

新生児用『オムツ』の選び方・判断基準・・赤ちゃんが生まれてから最初のお買い物・・の記事はこちら

生れた時に3kg以上ある場合はSサイズを選べば良いでしょう・・3kg以下の赤ちゃんは、新生児用小さめ(~3kg)かグーンの3S(1.8〜3.5kg)・・あとは赤ちゃんの体型と肌との相性とパパ・ママの好み・・ママの育児ブログ パパ、赤ちゃんありがとう日記 | kanoalink

赤ちゃんの健康管理に必要なツールと言えば『体温計』・・おすすめは・・の記事はこちら


ママの育児ブログ 妊活・妊娠・出産・育児・・
パパ、赤ちゃんありがとう日記 | kanoalink